
採 用 情 報
【職種①】管工事管理技術者
仕事内容 | ◎現場管理(現場代理人),作業工程作成,進捗状況管理,安全管理等付帯工事実務全般 ・給排水衛生設備工事 ・空調設備工事 *現場エリア:仙台市内及び近郊 社用車を使用していただきます。 社員教育に力を入れており、資格取得には会社からの助成金が出ます。 |
---|---|
応募資格 | 【学歴】 ・高校以上 【作業経験(必須)】 ・管工事施工経験3年以上 ・パソコン操作(ワード、エクセル、簡単な入力程度) 【資格】 <必須> ・2級管工事施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) <あれば尚可> ・1級管工事施工管理技士 |
待遇 | 【賃金(月給制)】 ・22万円 ~ 45万円(面接時にご相談) 【資格手当】 ・0円~10万円 【賞与】 ・年2回 ・計4.0ヶ月分(前年度実績) 【昇給金額(1月あたり)】 ・0円~15,000円(前年度実績) 【通勤手当(月額)】 ・20,000円(上限) |
その他 | 最下段の【職種①~⑤共通】を参照 |
【職種②】土木管理技術者(配管水道)
仕事内容 | ◎現場管理(現場代理人) ・ダクタイル鋳鉄管の配管工事 ・配管工事に伴う土木工事 *現場エリア:仙台市内及び近郊 |
---|---|
応募資格 | 【学歴】 ・高校以上 【作業経験(必須)】 ・実務経験3年以上 【資格】 <必須> ・2級土木施工管理技士または経験年数10年同等 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) <あれば尚可> ・1級土木施工管理技士 |
待遇 | 【賃金(月給制)】 ・23万円 ~ 45万円(面接時にご相談) 【資格手当】 ・0円~10万円 【賞与】 ・年2回 ・計4.0ヶ月分(前年度実績) 【昇給金額(1月あたり)】 ・2,000円~15,000円(前年度実績) 【通勤手当(月額)】 ・20,000円(上限) |
その他 | 最下段の【職種①~⑤共通】を参照 |
【職種③】配管工(機械設備工事)
仕事内容 | 給排水衛生設備工事等の配管工事 ・建築機械設備配管工事 ・アパート関係配管工事 *現場エリア:仙台市内及び近郊 *中型自動車運転免許(8t)取得の助成制度あり 社員教育に力を入れており、資格取得には会社からの助成金が出ます。 *初心者でもやる気を持って業務に取り組める方歓迎 |
---|---|
応募資格 | 【学歴】 ・高校以上 【資格】 <必須> ・普通自動車運転免許(AT限定不可) <あれば尚可> ・1級配管技能士 ・2級配管技能士 |
待遇 | 【賃金(月給制)】 ・18万円 ~ 35万円(面接時にご相談) 【資格手当】 ・0円~10万円 【賞与】 ・年2回 ・計4.0ヶ月分(前年度実績) 【昇給金額(1月あたり)】 ・0円~15,000円(前年度実績) 【通勤手当(月額)】 ・20,000円(上限) |
その他 | 最下段の【職種①~⑤共通】を参照 |
【職種④】配管工(水道)
仕事内容 | ・ダクタイル鋳鉄管の配管工事 ・配管工事に伴う土木工事 ・作業車(2~4t)の運転あり *現場エリア:仙台市内及び近郊 *中型自動車運転免許(8t)取得の助成制度あり 社員教育に力を入れており、資格取得には会社からの助成金が出ます。 *初心者でもやる気を持って業務に取り組める方歓迎 |
---|---|
応募資格 | 【学歴】 ・高校以上 【資格】 <必須> ・普通自動車運転免許(AT限定不可) <あれば尚可> ・車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者 ・小型移動式クレーン運転技能者 |
待遇 | 【賃金(月給制)】 ・18万円 ~ 35万円(面接時にご相談) 【資格手当】 ・0円~10万円 【賞与】 ・年2回 ・計4.0ヶ月分(前年度実績) 【昇給金額(1月あたり)】 ・0円~15,000円(前年度実績) 【通勤手当(月額)】 ・20,000円(上限) |
その他 | 最下段の【職種①~⑤共通】を参照 |
【職種⑤】申請・積算業務
仕事内容 | ◎諸官庁申請業務 積算業務 及び付帯工事実務全般 *申請の手続き等の業務で、外出の業務もあります。 |
---|---|
応募資格 | 【学歴】 ・高校以上 【作業経験】 <必須> ・申請、積算業務の経験 <あれば尚可> ・CAD使用可能 【資格(必須)】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | 【賃金(月給制)】 ・16.5万円 ~ 35.5万円(面接時にご相談) 【資格手当】 ・0円~10万円 【賞与】 ・年2回 ・計4.0ヶ月分(前年度実績) 【昇給金額(1月あたり)】 ・0円~15,000円(前年度実績) 【通勤手当(月額)】 ・20,000円(上限) |
その他 | 最下段の【職種①~⑤共通】を参照 |
【職種①~⑤共通】
勤務時間 | 8:00~17:00(所定労働時間:7時間30分) 【休憩】90分 【残業】月残業時間10時間程度 |
---|---|
休日・休暇 | 【休日】日曜 祝日 第2・4土曜日休み お盆休み 年末年始 *会社休日カレンダーによる。 【有給休暇】10日(6か月経過後) |
福利厚生 | 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 財形 【寮・社宅】無し 【退職金】有り (3年以上) |
勤務地 | 会社所在地と同じ ※ 転勤無し |
選考方法 | 書類選考後、面接(予定1回) 【筆記試験】無し 【採用人数】職種①~⑤ 各1名 【試用期間】3ヶ月(待遇は変更なし) |
応募先・問合せ先 | 【採用担当者】佐藤 【電話】(022)242-1588 【FAX】(022)241-3992 【メール】info@taisei-s.co.jp |